数英セミナーではひとり親家庭など諸事情で予備校や塾に通うことが困難な高校生、受験生を定数枠で応援する学習支援を去年から始めています。去年は希望者がひとりでしたが希望の大学に合格しました。希望される方は相談してください。 […]
2015年6月の一覧
期末試験が終わります。
期末試験が終わったら 1年生 1学期の中間・期末テストはどうでしたか? 中学と高校では内容も量もずいぶん違います。思っていたより引っかかってし まったら夏休み中に復習しましょう。すぐ取り戻せます。 2年生 そろそろ1年生 […]
訂正問題 その8
以下の文の誤った箇所を訂正してください。 Growing up your children in an international atmosphere is a truly ideal situation. Some […]
数Ⅰ 絶対値を含んだ不等式(高1)
絶対値を含んだ簡単な不等式について考えてみましょう。
数Ⅰ 絶対値を含んだ方程式(高1)
絶対値を含んだ方程式、不等式について考えましょう。 今回は簡単な方程式です。
学習支援について(定数枠)
数英セミナーではひとり親家庭など諸事情で予備校や塾に通うことが困難な高校生、受験生を定数枠で応援する学習支援を去年から始めています。去年は希望者がひとりでしたが希望の大学に合格しました。希望される方は相談してください。 […]
期末テストに向けて自由質問講座
期末テストに向けて自由質問講座が受講できます。 入会金無 英数2回ずつ4回まで無料 5回目からは¥3500/回 各々の学校の内容に合わせて、授業で使っている問題集を使っての問題演習と授業で理解できないところの補習を個別に […]
訂正問題その7
訂正問題 第7回 以下の文の誤った箇所を訂正してください。 Mrs. Miller always says her sons to be polite when talking to older people. Ther […]
訂正問題 その6
訂正問題 第6回 以下の文の誤った箇所を訂正してください。 Go straight down the Oak Street to the bank on the left. I’m sure many people ha […]
わかっているつもりだったけど・・・
この単元は理解していますか?と聞いて「大丈夫です」という答えが返ってきても 確認のため代表的な問題をやってもらうと *忘れている・・・これは仕方がありません。 😥 *やり方がスマートでない 計算のやり方がまずかったり、他 […]