睡眠時間は個人差があります。いつも眠い眠いと言っている塾生や部活をやってきても平気な塾生もいます。 ふだん眠いと言わない塾生が、「今日は眠い」というので理由を聞くと、「今日は学校で眠れなかった」・・思わず笑いました。面白 […]
2015年10月の一覧
式の値(よく間違う)
よく間違う問題です。
理論的思考と表現力が落ちている?
数学に関してですが、中学生のテストは答えを書く欄があって、あっても 式を書くスペースがあるくらいで、途中経過を重要視していません。 高校生になると途中経過を書かなければ答案として認められません。 ゆとりの前は中学生の数学 […]
冬期講習のお知らせ
冬期講習 《期間》12/23(水)~12/29(火), 1/4(月)~1/11(月) 《指導内容》 ★本人の希望に合わせて不得意な単元の克服 ★特に希望がない場合 […]
ゆとり教育とはなんでしょうか
詰め込み教育と言われていたころは、知識の詰め込みと言われましたが、生徒も詰め込みでした。今は1クラス40人以内ですが、以前は1クラス50人以上が普通でした。教師はさぞかし大変だったろうと思います。 ゆとりとなってからは生 […]
つめ込み教育は悪いでしょうか?
つめ込み教育はよくないと言われ始めて随分たちますが、どこまでをつめ込み教育というのでしょうか? これまでノーベル賞を受賞された方々もつめ込み教育を受けてこられた世代です。 つめ込み教育では創造性が育たないと言われ、ゆとり […]
英語 穴埋め
以下の日本文の意味になるように ( ) 内に適切な英語単語を入れましょう。 聖徳太子は17条の憲法を仏教の信仰と理念に基づいて発布した。 Prince Shotoku ( ) a ( […]
2年生の皆さん 受験の準備を始めませんか
朝晩涼しくなりたいへんよい季節となりました。勉強が大変はかどる時期ですね。 2年生の皆さんそろそろ受験の準備を始めませんか? 部活などがまだ忙しくて時間がなかなかとれない・・・と思っていても 英語、数学は学習量が多いので […]