以下の日本文の意味になるように ( ) 内に適切な英語単語を入れましょう。 また、日本文の ( ) もどんな言葉または数字が入るか考えてみましょう。 聖武天皇は天下のすべての富と力は自 […]
2016年3月の一覧
実力テスト
数学 単元ごとにやるときは理解しているし問題もけっこう解けるのになぜか実力テストになるとどうも・・・ 実力テストはいろんな範囲が一度に出てくるのでついあわててしまい、後で見ると「なんだ解けたのに」ということがよくあります […]
手作りもなか
先週、修学旅行のお土産に塾生がもなかを買ってきてくれました。 箱に手作りもなかと書いてあるのでずいぶんていねいに作ったんだろうなと開けてみたら、もなかの皮とあんこが別々に入っていました。 自分で作って食べるもなかでした。 […]
今日名市大に合格した塾生のメールです。
受かりましたぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (経済学部 現役生)
あなたのためだけの春期講習のお知らせ
数英セミナーでは3/19 ~ 4/5の期間で春期講習を行います。みなさんひとりひとりの理解度と希望に合わせてあなたのためだけの指導を行います。 *新高一生 高校内容の先取りをします。希望により中学内容の復習も *新高ニ生 […]
塾生(高2)
私は中学生のころから数学が苦手で、苦手なまま高校生にたってしまいました。部活が終わるのも遅く、1学期の実力テストでは数学の順位が学年でワースト10位になってしまいました。これはあぶないと夏休みから入った数英セミナーで基礎 […]
卒業生(社会人)
先生が個別にあわせた教材配布や基礎の復習と応用への取り組みを順序だててくださったので、苦手意識の強いもおも自然となくなりました。 また、補修も充実しているので試験には焦らず挑むことができました。合格できたのは避けてしまう […]