ブロードバンド予備校では期間限定で夏のスペシャルセミナーに無料でご招待します。 今回は高3生向けの講座を紹介します。 「志望校合格の為に更なるレベルアップ!」の夏 【英語】山本流!英作・長文よくばり解法術 […]
ブログ
夏期講習のお知らせ (数学・英語 個別指導)
夏期講習のお知らせ 期間 :7/21(土)~8/30(木) 8/10(金)~8/15(水)は休講 対象 :高1生~高卒生 中高一貫教育の中3生 指導科目:英語 数学 個別指導 1科目5コマ以上(1コマ 90分) 受 […]
ブロードバンド予備校人気講座(高1) (数学・英語 個別指導)
今日はブロードバンド予備校の講座で高1生の受講者数トップ5の講座を紹介します。 1. 高校進度対応/基礎数学Ⅰ 2. テーマ別攻略/基礎英語 3. 高校進度対応/基礎数学A 4. テーマ別攻略/基礎古文 5. 定期試験完 […]
ブロードバンド予備校人気講座(高2) (数学・英語 個別指導)
今日はブロードバンド予備校の講座で高2生の受講者数トップ5の講座を紹介します。 1. テーマ別/基礎英語 2. テーマ別攻略/基礎古文 3. 高校進度対応/基礎数学Ⅱ 4. ボトムアップ現代文 [講師:能谷] 5. 基礎 […]
集団か個別か
新学期が始まって二年生はそろそろ受験を意識し始める頃です。3年生はもう受験まで1年もありません。 そこで予備校のような集団の指導か個別の指導か迷っている高校生もいると思います。 (集団指導)長所:自分のペースではなく講義 […]
学習支援 (数学・英語 個別指導)
数英セミナーではひとり親家庭など諸事情で予備校や塾に通うことが困難な高校生や受験生を定数枠で応援する学習支援を行っています。希望される方は相談してください. 能力があるのに経済的理由で学習指導が受けられない、あるいは少し […]
ブロードバンド予備校人気講座(センター対策講座) (数学・英語 個別指導)
今日はブロードバンド予備校のセンター対策講座の受講者数トップ5の講座を紹介します。 1. センター対策/英語(第4問~第6問) 2. センター対策/英語(第1問~第3問) 3. センター対策/古文 4. センター対策/数 […]
ブロードバンド予備校人気講座(高3) (数学・英語 個別指導)
今日はブロードバンド予備校の講座で高3生の受講者数トップ5の講座を紹介します。 1. センターレベル古文 2. ボトムアップ現代文 [講師:能谷] 3. 基礎完成英語 [講師:冨岡] 4. 基礎完成英語 [講師:山本] […]
新年度受付中 (数学・英語 個別指導)
数英セミナーでは現在新年度の受付をしています。 新年度、新たな一歩を踏み出しステップアップしたい方、数英セミナーで挑戦しませんか? 【開講コース】 ●個別指導コース ● ブロードバンド予備校コース ● 医学部受験コース […]
新高一生のみなさん (英語勉強法) (英語・数学個別指導)
新高校1年生の皆さんへ ~ 新しい大学入試制度の英語試験対策 2020年度から実施される大学入試制度では、自らの考えや感情を英語で表現する能力がこれまでより高く要求されるため、正確なリスニング力と正しい英文 […]
学習支援 (数学・英語 個別指導)
数英セミナーではひとり親家庭など諸事情で予備校や塾に通うことが困難な高校生や受験生を定数枠で応援する学習支援を行っています。希望される方は相談してください. 能力があるのに経済的理由で学習指導が受けられない、あるいは少し […]
入試の仕組みを理解しておこう(3)AO入試 (英語・数学個別指導)
AO入試のスケジュール 願書受付 : 8/1以降 選考 :11月~12月 特徴 :長期間にわたり時間をかけて選考を進める。 特に私立大では正式な出願の前にエントリー(申し込み)期間を 設けているところが多く、エン […]
新年度受付中 (数学・英語 個別指導)
数英セミナーでは現在新年度の受付をしています。 新年度、新たな一歩を踏み出しステップアップしたい方、数英セミナーで挑戦しませんか? 【開講コース】 ●個別指導コース ● ブロードバンド予備校コース ● 医学部受験コース […]
過去3年間の合格実績
2018年 合格おめでとう 名古屋市立大学 人文社会学部 国際文化 現代社会 看護学部 看護科 愛知教育大学 教育学部 数学 富山大学 人文学部 立命館大学 産業社会学部 国際関係学部 文学部 理工学部 中央大学 法学 […]
入試の仕組みを理解しておこう(2)推薦入試 (英語・数学個別指導)
推薦入試 国公立の場合・・専願で1大学のみしか応募できない 募集人数は少なく応募条件はかなり水準が高く、 書類審査、小論、面接(口頭試問を含む) 大学によってセンター試験の成績や各教科の基礎学力 テストがある。 推薦で落 […]
入試の仕組みを理解しておこう (1)一般入試(数学・英語個別指導)
入試の仕組みを理解しておこう。 入試は一般入試、推薦入試、AO入試の3つにわかれる。 一般入試について 国公立大学の場合 前期、後期に分かれるが後期のない大学もある。 一部中期もあるが倍率がかなり高くなる。 センター試験 […]